2010001173123
非公開
東京大学協創プラットフォーム開発
非公開
独自AIシステム“Gordon”を搭載した新型ロボット「TX SCARA」を提供する慶應義塾大学発スタートアップ。 「TX SCARA」は、人工知能による自動制御と人間の知能による遠隔操作技術の組み合わせにより、小売店舗内での商品陳列業務を代替するロボットである。これにより店舗オペレーションを省人化、効率化する。「TX SCARA」はネット環境さえあれば従業員はロボットを通じて店舗内の商品陳列業務を遠隔から実行可能であり、店舗所在地に限らず日本国外から人材採用も可能となり、人口減、少子高齢化による労働力不足の解決策となる。人による遠隔操作と、機械学習により自動化されたロボット作業を組み合せることで、人件費の削減が可能だ。また同社は、小売業界におけるAugmented Workforce Platform(拡張労働基盤)の構築を可能にするロボット「Model-T」を開発した。 2023年7月には、シリーズBラウンドにおいて、Monoful Venture Partners、KDDI Open Innovation Fund、Airbus Ventures、ソフトバンクグループ、Foxconn、Globis Capital Partnersを引受先とした約230億円の資金調達を実施した。これにより累積調達額は275億円を超えた。同社は、テレイグジスタンス(遠隔存在)技術をはじめ、ロボティクスや通信、VR、触覚、AI などさまざまなテクノロジーを駆使した遠隔制御ロボットの開発を進めている。
非公開
未上場
非公開
¥27,499,999,000
非公開
非公開
非公開
生活・公共サービス
非公開
農業
非公開